fc2ブログ
Home>  TotalPages5 next

気に入った

2011.05.18 Wed

これ美味い
iPhoneアプリの画像アップテストを兼ねて紹介
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

思い再び

2011.05.18 Wed

一年以上ぶりの更新。
相変わらず家では酒をほとんど飲まない日々は続いてるものの
家族で外食した時や付き合いで飲んだ時が、ここ何ヶ月かヤバイ。
その後1人で朝まで飲み歩く事がまた増えてきた。

最近では月に2~3回やっちまうことも、、、。

"ヤバイっしょ自分"という事でブログ復活。

完全に辞められないまでも、ブログ書いてた頃位の飲み方には戻したい。
頑張るでー!

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

ピンチはチャンス

2010.03.17 Wed

ホットケーキ

今日の夜食もコイツ。もー何日連続で食べてるんだろ?ホント美味しいコレ。でも、しょっちゅうメープルを絨毯にこぼして その度おしぼりで絨毯をトントン叩いてることはカミさんには内緒である。

最近暖かい日が続いており、上着を着ないで職場にいくこともしばしば。今日も窓から見える空模様はまーまーイイ感じ。「上着いらなそうだな」と思い上着なしで外にでるも「寒っ!」家の中では気付かなかったが風が結構強くしかも冷たい。「寒っ!」上着着てこうかと思うも職場は歩いて10秒。ピンチはチャンスとも言うし そのまま出勤。

午前中は普通に過ごすも、午後郵便局やら銀行やら出かけた後に寄ったコンビニでくしゃみ連発。移動は車なのでほとんど外には出てない筈だが、それでも地味ーに体が冷えてたらしい。
気にせず漫画を立ち読みするも(勤務時間中だけどね)くしゃみが一向に止まる気配がない。しょーがないので立ち読みを諦め・・・る筈もなく、本につばが掛からない様にくしゃみの瞬間は顔をそむけつつ立ち読みを続ける。立ち読み終了後店内散策し、たばこ買って外でるまでの間くしゃみは止まらなかった。

その後鼻をすすりながら職場に戻る。気がつくとくしゃみは止まっていた。そして普通に過ごし帰宅。いつもどおり子供と遊び、晩飯食べて、テレビ見て子供が寝てからゲーム開始。12時30分頃終了し現在に至るわけだが。。。
なーんかくしゃみと咳がでて若干寒い気もする。。。。俗に言う風邪のひき始め?
いやいや、あんなもんで風邪になるわけがない。たんにくしゃみと咳がでて若干寒気がするだけだ。。。だからそれを風邪のひきはじめって言うんだよ(笑)

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

成長期?

2010.03.16 Tue

今日は自分の誕生日。昨日、今更どこか食べに行きたいなんて言えないと言ってた自ら「今日どっか行きてー」とカミさんに一言。。。快諾。ここ何年か子供達の誕生日以外は素通りしてたのもあり、自分の誕生日に外で食事するのなんて何年かぶり。なんかテンション上がってきた。食べたいものは迷いなく焼肉。牛角へ行くことに自分で決め、自分で電話して予約する。うーん...張り切ってるね自分。ナチュラルハイってやつ?
自分の誕生日を自分で企画して実行するなんて、歌手で例えるとまるでシンガーソングライターといったところか?(笑)

そんなマルチな自分に子供達が「今日パパのお誕生日だねー」といってくれて嬉しかった。が、その後「もうちょっとで40歳だね」と一言。。悪気のない純真無垢な言葉に若干落ち込む。。。も束の間 気持を切り替え牛角へ。まー誕生日でなくとも普通にいく店なのだが、それでも嬉しい。大好きなビールを飲み、大好きな焼肉、ホルモンをたらふく食べ。大満足。感謝。感激。いい誕生日でした。

話はかわるが、8歳の息子の最近食べる量が結構多くなってきた。
これ位注文しておけば大丈夫だろと思っても、予想以上に息子がガツガツ食べて追加注文なんてことも珍しくない。
まー たまに調子にのって頼みすぎて、途中で「もーお腹いっぱい」なんてことになり、自分が残り物を処理することも珍しくない訳だが、それでもまー食べる量が増えてきたのは事実。その調子でガツガツ食べて早く自分に追いつき追い越してほしいものだ。

そのうち自分を上から見下ろして「パパー」なんて言ってきたりして。
まーまだまだずっと先のことだが、楽しみだったり、ちょい寂しかったり。
でも子供の成長はやっぱり素直に嬉しいものです。。。ラブ

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

クセになる喜び

2010.03.15 Mon

3/15は自分の誕生日、いつもどおりゲーム仲間とモンハンをしていると0時頃仲間達からゲーム内で拍手されながら「おめでとー」とお祝いの言葉。それと知人からお祝いのメール。

話は夕方に遡るが、カミさんから「明日(誕生日)どっか食べ行こか?」と一言もらうも「別にいらねー」と答えた。
気持は嬉しいが、アラフォーおじちゃん38歳の誕生日。別に嬉しくもなんともない。ってかもー若くないんだなってのがはっきり年齢という数値に現れる分 逆に切なかったりする訳だ。

そんなことを夕方に考えてた訳なのだが、実際お祝いの言葉を頂くと案外嬉しかったりした。。誕生日。。。この年齢になっても意外といいものなのね。まー今更カミさんに「どっか連れてってー」とは言えない訳だが。。。

今日(昨日だね)は借りてたDVDを返す為に家族で近くのゲオへ。
ついでにUFOキャッチャー挑戦。戦績は携帯ホルダー3種類。いずれもモンハンのキャラクター。

携帯ホルダー

1個目ゲットするのにかなり苦戦を強いられるも、2個3個目はまー普通にゲット。しかし1個目の苦戦がかなり痛い。

その後娘の靴を買う為大型ショッピングセンター(ジャスコ)へ。
娘は嫁にまかせ、自分と息子はセンター内のゲームセンターへ。
店内物色。。。!獲物発見。チャレンジ開始。
トコトコプーギー2種類ゲット。これもモンハンのキャラクター。ちなみにモンハン意外はほとんどやったことない。やる気もない。

トコトコプーギー

1個目は何回かやってると店員が来てくれ 獲物をままー取りやすい位置に移動してくれて その後何回かでゲット。
2個目が大変だった。さっきとは違う店員が何度か獲物を移動させてくれるも いずれもちょっと厳しい位置。なかなかとれない。それでも諦めずにやってると、激運発動(ものすごい強運がやってくること:モンハンで使われている用語である)。とても綺麗で優しそうで知的でナイスバディな女性の店員さんが1回でとれそうな位置に移動させてくれる。

おかげで1回で...とはいかなかったが2回目でゲット。

とても綺麗で優しそうで知的でナイスバディな女性の店員さん、ありがとうございます。

その後息子がトミカをとれる機械をやりたいというのでやらせてあげる。
何回かやってちっちゃいプラスチックの車2個ゲット。まー上出来。自分がやってもそんなもんだろ。

その後息子とゲーセン来ると恒例のマリオカート。もちろんやるのは息子。
半年(もっとかな)位前ゲームの内容をセーブ出来るカードを作ってて、ゲーセンいく度コツコツやって今はもうかなりのコースを制覇してるしアイテムや車もかなりゲットしてる。今日もまた新しい車をゲット!よかったねー。

そうこうしてるうちにカミさんが買い物を終えゲーセンにやってきて、ゲーム終了。そのまま帰宅。早速ゲットしたトコトコプーギーを置き場所のないテレビ台に無理やり飾りいつもの様に自己満足。携帯ホルダーはテレビ台に置けないので違う場所に、こっちももー置き場所なくなってきてる。そろそろモンハングッズ専用の棚が必要だな。

いやー今日もUFOキャッチャーに熱くなってしまった。。とれた瞬間の喜びが、それはもーなんとも言えなく気持よくて完全にクセになってしまってるね。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

頼れる相棒

2010.03.12 Fri

いやー昨日週末にカラオケ大会やるかいっといて、今日やってしまった。
仕事終了後歩いて10秒かからない自宅にそそくさ帰宅。
先に小学校から帰ってきてる息子(共働きなのでカギっ子みたいな感じ)が既にカラオケの準備をしてた。
が、ひとりじゃできなかった様なので自分がセッティング。準備完了。

ちなみにカミさんは今日は遅番で帰りが遅く、娘は保育園でカミさんのお迎え待ち。
(娘はかなりのママっこで 自分がお迎えだとチト残念がるので カミさんに娘はおまかせ)
こーして男2人のカラオケ大会が始まった。息子よ 今から俺とおまえは相棒だ。

とは言いつつも自分はやはりまだ恥ずかしい。相棒にばっかり歌わせる。
イヤーホント楽しそうに歌うね、相棒。イイよイイよー 声も出てきてるよー 相棒としての役割は十分果たしているな。。気に入った。そろそろ自分も歌いますかな。

最初は恥ずかしくて小声で歌うも、息子と交互に2曲3曲と繰り返すうちに自然と声も出てくる。
きづくと気分良くなって、立って歌っていた。
息子も軽く体を揺らしながら歌ったり、自分もそれに合わせて体揺らしたり軽く一緒に歌ったり。
息子よ 俺たちは最高のコンビだ。オマエとならなんでも出来そうな気がしてきたよ。

そーこーしてるうちにカミさんと娘が帰宅。カラオケ大会に娘も即参加。
ポニョと何曲かの童謡という数少ないレパートリーを、恥ずかしげにしつつも楽しそうに歌ってる。
カミさんは、そんなうちらを優しく見守ってるような、携帯みているような。
わかるわかる、まだ恥ずかしいんだよね。自分も最初そーだったから。

ホントは歌いたいのわかってるけど、今日の所はそれでいいよ。
まーそのうち、こっち側に引きずり込んでやるので安心して待っててくれ。

しばし3人で楽しんだ後、カミさんの「お弁当買いに行くよ」の一言で大会終了。
いやー歌った歌った。娘はまだ歌いたそうだったが、自分と息子は大満足。
楽しかったねー。いつでもできるからまたやりたいねー。

次はぜひカミさんも巻き込んで盛大な宴にするつもり。まー近所迷惑にならない程度にね。
ちなみに今日お酒は飲んでおりません。シラフでも全然いける様になりました(笑)

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

カラオケソフト

2010.03.11 Thu

またまた久しぶりの更新。ゲーム終了後寝てしまう日々が続いていた。
思えばこのゲーム(モンハン)始めたのは去年の9月頃。
最初は自分と後1人の2人で初め、その頃からほぼ毎日やっていて
徐々に仲間が一人二人三人と加わり・・一時期5人でやっている状態が続いていた。
そして年末あたりからかなーまた1人2人3人加わってくる。

この後から加わった3人の人たちがなかなかのヘビープレイヤーで
最初から一緒の人と自分とこの3人の5人が今はほぼ毎日一緒にプレイしている。ってか自分より皆勤賞だと思う。
その中に先に加わっていた3人がちょいちょい入ってくる感じ。

先に加わった3人はきっと忙しいんだね・・・って別に自分も暇なわけではない。モンハンを愛しているのだ。愛しすぎて狂っているのだ。・・・というより単に習慣?
1日やらないと、ずっとやってなかった様な気にでなってしまう。。。やっぱ狂ってるか。・・・というより習慣か?・・・へんなループにはまってしまった。

とにかく毎日子供が寝た後Wiiのスイッチを入れ、ゲームの世界に仲間たちと浸って楽しいひとときを過ごす毎日なのである。

そんなモンハン稼働率80%を超えてるであろう我が家のWiiに今夜新たな風が吹く。

カラオケソフト

カラオケJOYSOUND Wii DX マイクも元々付属してる他にもー1本購入。
子供たちがマイク取り合いになったらいけないからね。

なんとこれ有料のオンラインサービスで50,000曲以上、毎月約1,000曲追加。
300円のチケットで24時間歌い放題。2000円のチケットだとなんと3ヶ月歌い放題。

息子が結構前からカラオケ行こう行こう言ってたのに面倒でいかずにいてちと可哀想かなーと思ってたのもあって購入。

子供たちに見せた瞬間大喜び。息子なんてコミュニケーション上手なアメリカ人よろしく抱きついてきた。
いつもはご飯食べるの遅い娘も今日は普通に食べたし。こーゆー時だけはイイ子、イイ子。

さっそくWiiにソフトを挿入し マイクをつなげ 子供たちに歌わせる。
あれやこれや操作にとまどったり、順番奪い合ったり、片方が歌ってる最中にもー片方が割って入ると、1人で歌うとか言って怒ったり ワイワイガヤガヤやってる姿が可愛かったり うるさかったり。

どれどれ、自分も1曲・・・うーん・・しらふだし家だしで恥ずかしい。
盛り上がるサビの部分なんて恥ずかしくて声出せない。意外な盲点。

ちょっと自分は慣れが必要だねってことで子供にタッチ交代。
何曲か歌って子供たちは寝る時間。

そして、自分はモンハンのソフトをWiiに挿入。夜食 食べつつ普段どおりのひとときを過ごす。
うーん、やはり狂ってますな?・・・ってか習慣?・・まーどっちもってことで。

週末はお菓子とジュース、お酒なんかも用意して家族でカラオケ大会するつもり。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

プライスレス

2010.03.06 Sat

ホットケーキ

今日のお夜食。ここ2~3日これが続いてる。
前にも書いたけど、甘いのとしょっぱい味が絶妙に混ざり合ってホントにいい感じなのだ。
今まさに食べながらの更新。あー美味い。口が溶けるよーだ。
これ考えた人はきっと天才だな。。。じゃなきゃ神様だな。

アイルー

2.3日前にゲットしたモンハングッズ。子供から「かわいー」と大評判。
早速テレビ台に飾って自己満足。
5才の娘が「テーブル(子供達の部屋の机の事)にかざりたいー」と言い出したが、
どうせ今は寝るだけの子供部屋。
「テレビの前に置いといた方がいっぱい見れるよ」といってゴマカス。
1度言い出すとなかなかしつこい娘なのだが、以外にアッサリ納得。ふー。

でもこれゲットするのに英世君3枚ほど費やした。
1個英世君1枚・・・微妙だねー。損した様な、してない様な。
でも非売品なので、UFOキャッチャー系でないと手に入らない品だし。
それにゲットできたときの喜びは、はっきり言ってプライスレス。
値段なんて関係ない・・・ってのは強がりで、あまり熱くならない様にしないとね。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

コレクター

2010.03.03 Wed

今日もゲーム終了後寝る前の更新。
いつもどおりゲームしながら菓子パン二つ平らげる。
クリームパンとピーナツクリームのパン。
いずれも甘味のパン。前にも書いた様に最近こーゆーのを好んで選んでる。
禁酒(減酒だね)始める前はこーゆーの食べなかったのにね。不思議なものだ。

モンハングッズ

いま自分がはまっているゲーム モンハン3のグッズ。
ゲット手段は普通に購入したり、ufoキャッチャー系でゲットしたり くじ引きだったり、色々。
ゲットしてはテレビ台に飾り自己満足している。
「カッコイー」なんて口走ったりすることも。

ほかにもモンハン3系のグッズは持ってて、ぬいぐるみやらコップやら色々。
ゲットしてきた自分が言うのもなんだが、置き場所に困るくらい。

ゲットする度子供は喜んでくれるが、カミさんはどう見ても苦笑い。
あきれる気持ちもわかるけど男っていつまでも子供でありコレクターなんだよね。
ソコントコ ヨロシク。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

早起きよりも・・・

2010.02.26 Fri

久しぶりの更新。
ここ何日かゲームやってる間に眠くなってしまいゲーム終了後すぐに寝てた。
なのでブログ更新できず。

本来早起きして更新する筈のブログなのだがすっかり寝る前の更新が当たり前になってるね。
こんな時間までゲームやってたら早起きできなくて当たり前。

まー日付が変わってからの更新なので ある意味早い時間に更新してる訳だが
・・・って言い訳にもなってないな。

早い時間に寝れば それなりに早起きできるとは思うものの
大体子供が寝てからゲームを始めるので、どーしても遅くなってしまう。
でもまー楽しいので、全然おkである。

いまはまっているのゲームがモンスターハンター3といって始めてから
半年程になる訳だが全然飽きない。まだしばらくはハマリそう。

何でこんなにハマっているかというと、ゲーム自体面白いのもあるが
やはり一緒にやる仲間がいる事が一番の要因かな。
ひとりだったら多分こんなにハマってないだろう。

子供が寝た後 Wiiの電源入れてオンラインにインすると
普通に仲間がいて、挨拶かわして 一緒にモンスター討伐して チャットして
これがホント楽しいのだ。

なのでしばらくは早起きできそうにないかなー。
禁酒に関しては外食や付き合いの時以外は酒を飲んでないので まー自分にしては上出来。
この程度なら続けられるだろう。

完全に禁酒するつもりは・・・今のところない。
まー完璧にやる必要性も感じないので、この位でいいと思ってる。
そーなるとあとは早起きって又々なってしまう訳だが・・やっぱゲーム優先だな。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記

限界突破

2010.02.21 Sun

昨日はカミさんの誕生日。どっか食べに行こうということで
最近できたホテルの中にあるトニーローマという飲食店へ。
バーベキューリブとかステーキがおいしいと評判の店だ。

店に着くと満員で順番待ちだった。せっかくだから待つことにする。
1時間15分位待った所でやっと呼ばれ個室に案内される。
子供達の事を考えると個室はありがたい。待った甲斐があった?

そして子供達はお子様ランチ。
自分はリブ&BQチキン、カミさんはリブ&ソードフィッシュステーキを注文。
その他にもサラダ等を注文。

大分待たされたのでもーみんなお腹ペコペコ
自分はビール、他の3人はジュースを飲みながら食べ物を今や遅しと待つ。
まもなく料理が順々に運ばれてくる。お子様ランチ以外は結構なボリューム。
カミさんなんか見た瞬間に食べきれないと踏んだか
ソードフィッシュステーキの半分位を自分によこす。ラッキー!

それぞれ自分の持分を平らげた頃 息子がステーキも食べたいといいだす。
自分も食べたいがそれなりに満腹。でもまあ2人でならいけると思い注文。
そんな折、サラダがまだ半分近く残っている事に気付く。
カミさんはもう限界らしく、しょーがないので自分が平らげる。

その後ステーキ到着、うーん、ステーキもなかなかの量だがポテトも沢山ですな。
まー息子と一緒に食べればなんとかなるでしょ。。。なんて考えるも
息子は一切れ食べて満足してしまい、娘と遊びだす。

しょーがないので自分が全部平らげるつもりで食べる。
が、あと肉二切れというとこで箸(フォーク)が止まる。どーしても食べられない。
息子にとりあえず一切れ食えというものの聞く耳なし。娘と遊んでいる。
ベルト緩めるもズボン自体がウエストとピッタリなのでほとんど意味なし。
うーん、腹がきつい・・・。
そんな自分を見かねてかカミさんが一切れを半分に切って食べてくれた。

それを見た自分も負けられネーと残り一切れ半をイッキに口に放り込む。
だが、それを飲み込むまで かなりの時間を要した。。がなんとか食べきる。

そのまま横になりくなるほど腹いっぱいだったが、頑張って家までかえる。
家についたら速攻で横になる、腹がきつくてゲームやる余裕すらない。
しょーがないので子供と一緒にそのまま寝てしまう。22時頃だったかな。
そして朝の4時頃目が覚める。
そのまま起きてコンビニでジュースとタバコを買ってきてゲーム開始。

もちろんゲーム仲間は誰もいない。
しょーがないので求人サーバーで知らない人たちと一緒にプレイ。
仕事行く直前までやってた。
いやー我ながらここまでしてゲームやるかね。
でもまー今日は早起きできたので、結果的にはよかったのか?

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記

未練タラタラ

2010.02.19 Fri

今日の夜食はクリームデニッシュ(3枚入り)と
大きなツインシュー(ホイップとカスタードの2つのハーモニー)
ゲームしながら食べてしまったので撮影できず、残念ながら?画像は無い。

自分は一時期毎日の様に晩酌してた。
が、1度飲みだすと際限なく飲んでしまう性質なので
結構前から晩酌を控えるようになり、最近では家で酒を飲むことはほとんど無い。
(外ではあいもかわらず結構のんでしまう訳だが)
そのせいか、最近甘い物が結構いける様になってきた。

一つ楽しみが減ったと思っていたら、自然と他の楽しみが出来ていたみたいな。
大好きだった彼女にフラれ落ち込むも束の間 全く違うタイプの人に恋をするみたいな。
人間て意外とたくましくできてるモンだなーなんて考えたりするけど。。。
冷静に考えると完全に禁酒できてるわけではないので未練タラタラってのが正しいね。

↓ココントコ ヨロシク
東北ブログランキング

テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記

温度差

2010.02.18 Thu

今日は結構仕事が忙しかった、あー疲れた。とはいってもゲームはガッツリやる訳で。。。
この生活はまだまだしばらく続きそうな訳で。。。

今午前2時位。ちょーど何かお口に運びたくなる時間帯。

ホットケーキ

完全にこの時間帯起きている前提で購入。これが結構旨いんだよね。
メープルシロップとマーガリンが口のなかで混ざり合って醸し出すハーモニーが
なんとも甘くて そして少ししょっぱくて それがたまらない。

これをダイエット食品の通販番組を観ながら食す。
テレビの向こう側では、ダイエットグランプリを獲得した女性が感動して泣いている。
女性って大変だね。自分は男なので、色気より断然食い気。もー1個買っとけば良かった。

↓お気に召したら押してって
東北ブログランキング

テーマ:どうでもいい報告 - ジャンル:日記

刺激を求めて

2010.02.17 Wed

今日はなんだろ?何も書くことが無いねー。
普通に仕事行って仕事して昼飯食べてまた仕事して、家に帰って子供と遊び、
タバコ買いにコンビニ行ってついでに雑誌等立ち読みしたりして、
そして晩飯食べてテレビを見て子供が寝たらゲーム開始。先程終了。

たった3行で終るほど何事もない退屈な1日。以外に嫌いじゃない・・ってか気に入ってる。
これが一番幸せなんだろなーと考えたりするアラフォーおじちゃんの独り言。

そーいえば、今日コンビニ行ったとき見たゲーム雑誌でおもしろそうなゲーム発見。
前から気にはなってたんだけど、もう発売されてたのね。
欲しいけどホントに面白いのかな?レビューみてから決めるかな。。
って結局頭の中はゲームなんだね自分。ゲームに刺激を求めてるっぽいね。
ま、酒を飲みすぎるよりは 全然いいでしょ。アリでしょ。おkでしょ。しつこいでしょ。

↓お気に召したら押してって
東北ブログランキング

テーマ:ひとりごとのようなもの - ジャンル:日記

可愛い悪魔

2010.02.16 Tue

日曜日は家族で約束してたスキー場へ。
娘はソリ遊び、息子は自分と一緒にスキーをする予定だったが
学校にスキー忘れたということで、息子もソリで遊ぶ事に予定変更。

午前中に出発する予定だったが、二日酔いのおかげで起きれず午後の出発となる。
まー30分もあれば行けるスキー場なので問題ない。
午後ゲームをやろうとしてた予定が駄目になっただけだ。。それだけのことだ。

スキー場についてまずは腹ごしらえ。
ラーメンの美味い山荘に行くもその日に限って貸切とのこと。
しょーがなく他の食堂へ。カツカレーを食する。
美味くも不味くもない。。。まーいいだろう。

腹ごしらえも終わり早速ソリ専用のスロープへ。
奇声を発しながらソリを引っ張りスロープを上っていく子供達。
奇声を発しながらソリに乗ってスロープを降りてくる子供達。
登っては滑り、また登ってはまた滑り、延々と繰り返す。
それをまたしても震えながら見守る自分とカミさん。

どれ位時間が経ったろう。急に娘が「パパー ソリ引っ張って登ってー」と一言。
自分で登るの疲れたな、こいつ。。
普段なら引っ張ってやるところだが、今の自分は二日酔いのせいで体がだるい。
はっきりいって面倒くさい。なんて考えてる間にも
「お願いお願い引っ張ってー」と食いついてくる。

しょうがないので、坂の上まで引っ張ってつれてく。
すると今度は「一緒に滑ろう」なんていいやがる。
頭痛も若干してて嫌だったが ここまできたらしょーがない。一緒に滑る。

「キャーキャー」娘の甲高い声とソリの揺れが頭に響いた。
下に到着し もう勘弁とか思いつつ立ち上がると背後から「もう一回」の声が。
かわいい娘が急に映画「チャイルドプレイ」の「チャッキー」に見えてくる。
更に息子も「引っ張ってー」と言って来る始末。。おまえも「チャッキー」か。。

「チャッキー」2人にいいように振り回され、もー限界。頭ガンガン。

「さ、そろそろ帰るぞ」
『えーやだーもっと遊ぶー!』
「・・・ゲーム倉庫連れてくから」
『・・・いいよー!』

ふー、なんとかこの場は逃れられた。
約束どおり帰りにゲーム倉庫によってから帰宅。疲れからか速攻熟睡。
その後起きて晩飯食べてしばらくしてゲーム。ゲーム終了後ブログ更新。
そして3時頃就寝。。こんなんじゃいつまでたっても早起きできないよね。

↓お気に召したら押してって
東北ブログランキング